ショップ案内 薪ストーブ日記 お客様のストーブ 徳島薪ストーブクラブ リンク トップへ
薪ストーブ日記
戻る 次ぎ
[2023/09/19] 9月19日 晴れ 

キッチンビーで2キロの薪を燃やすとボイラー温度が30度から70度になる さらに太陽熱温水器のお湯をキッチンビーに送り込む事で4人以上が快適にシャワーが出来る
#多目的薪ストーブ
#キッチンビーは薪で給湯調理暖房
#太陽熱温水器のお湯を有効活用
#オフグリッドハウス
#薪エネルギー
 
[2023/09/18] 9月18日 晴れ夕方雨

薪を2キロ燃やす、ボイラー温度が50度になってから入ると、最初から安定してお湯が供給
#太陽熱温水器からのお湯をキッチンビーに送り込む
#キッチンビー
#多目的薪ストーブ
 
[2023/09/17] ネスターマーティン S43  エナメルブラウン設置完了
9月17日 晴れ 薪は燃やさず太陽熱温水器でタップリシャワー
設置完了ネスターマーテインB TOP
#ステージは1800ミリ角

けんいち
 
[2023/09/16] ネスターマーテイン S43 B-TOP
200キロの薪ストーブを滑る様に設置完了
大きなジャッキと小さなジャッキが活躍 道具は使い様
佐那河内村は村が小さい、小学校が合併しても小中学校が同居しても、生徒は歩きが基本 教育委員会や先生は歩かないので解らない 嵯峨地区から山を越えて通学するのキツいんです 私が子供の頃は登下校中にオシッコやウンコを漏らした事もあった 当時は小さな商店が点在していてイザという時には頼みやすかったが、山や畑は農家の人が多かったので立ちションも無理があった
現在は商店も店仕舞い、放置農地、人口減少で見守り感無し、前回の村長選挙の時は村役場への拠点集中構想より役場の機能を分散する事で小さな村に発展があるのではないかと考えた、今回の村長選挙では小さな村の点在する小さな施設をテーマに考えたいと思う 急なトイレでも小さな距離感で点在、集会所の有効利用など、、、続く
#小さい村に点在する人の居る施設
 
[2023/09/15] 佐那河内村民二千人がキッチンビー
太陽熱温水器は自然エネルギー 沸いたお湯の温度は天気任せ、薪ボイラーで温度を安定させて給湯 室内設置されているから温度管理し易い、料理も美味しい
薪の料理は慣れが必要 暖房に使う場合は温水を循環方式になる 我が家ではガスコンロも使っています、電気ポットも使っていますが短時間勝負の時だけ使用しています、薪燃焼は連続燃焼が基本です
佐那河内村民二千人がキッチンビーを使えば電気もガスも石油の使用量は減らせられる 一般に普及し始めている太陽光発電で蓄電池で更に電気代は減らせる
夏場でも村全体で月に100トン 冬場なら月に300トン以上の薪が使われる、モチロン地元の木材で村の仕事で薪作りで65歳以上でも安心んして製造ができる 
 小さい農村で移住促進が最大の課題だと言うのだが、食糧自給率とエネルギーの自給と農業や暮らしの水の自給が最大のテーマ、佐那河内村はこの分野なら日本一になれる 大川原高原観光の核で自転車レースで村の知名度を上げる事ヤメル お金が余ったからと農産物アピールのためのジェラートはヤメル 旧役場跡地利用も図書館はヤメル、図書館は新庁舎に、、、つづく
 
戻る 次ぎ
 
Copyright (C) 2006 桑原電気 All Rights Reserved.